
「頑張ってダイエットしたら体重が落ちた!」
それなのに、体のバランスがなんだか気に入らない…。
本当に絞りたいお腹や太ももではなく、胸が小さくなってる気がする…そんな風に感じたことがありませんか?
実はそれ、残念ながら気のせいではありません。
女性が痩せるとき、胸から減ると言っても過言ではないくらい、胸ばかりが小さくなってしまうのは本当です。
「なんでよ?!」って思いますよね。
今記事では胸痩せの原因と対策、胸痩せしないダイエットのススメを、バストの維持とダイエットに最適なダイエットサプリとともに分かりやすく解説します。
ダイエットすると胸から痩せてしまうのは何故?

ダイエットをすると胸が小さくなりやすいのは本当です。
どのような仕組みで胸痩せが起こってしまうのでしょうか。
実は胸の9割は脂肪、残りの1割は乳腺でできています。
胸の脂肪は他の部位と比べると柔らかく、燃焼されやすいのです。
かつ胸は心臓に近いところにあるので手足と比べると温度が高く、これも脂肪が燃焼されやすい原因のひとつと言えます。
ダイエットのために激しい運動をすると、振動により脂肪燃焼効率が高まり、どんどん胸が小さくなってしまいます。
ダイエットによる胸痩せの原因
・胸の脂肪は特に燃焼されやすい
・ダイエットのために食事を制限することでバストへの栄養が不足してしまう
・無理なダイエットによるストレスで女性ホルモンが減ってしまう
・激しい運動によるクーパー靱帯の劣化
ダイエット以外の胸痩せの原因
・体が冷えている→体の冷えによりリンパの流れが滞ると女性ホルモンが体に行き届かない
・タバコを吸っている→ニコチンは女性ホルモンの分泌を妨げる
バストが大きいということは体脂肪率が高めであるということ。
無駄な脂肪を燃やすのがダイエットですから、=バストダウンということになってしまいます。
ですが、体脂肪率以外にバストアップの鍵があるんです!
それは女性ホルモン「エストロゲン」と「プロゲステロン」です。
女性ホルモンとバストの関係
バストにおける脂肪以外の残り1割の部分を形成しているのが乳腺という組織。
この乳腺に働きかけるのが二つの女性ホルモンです。
プロゲステロン(黄体ホルモン)…乳腺を増やす働き
エストロゲン(卵胞ホルモン)…乳腺を発達させる働き
二つの女性ホルモンを活性化させることで乳腺が発達し、それに伴い脂肪が増え、バストアップに繋がるのです!
ネット限定のキャンペーンで4週間分1000円で試せる!
更に今なら2週間分もらえるので合計4週間分も試すことができます。
ちなみに大人のカロリミットを薬局で30日分を買うと2800円なので、7割引くらいで買える計算になるのでとてもお得ですね。
返品・交換、無期限保証で試せるのでまずはお試しするのがおすすめです!

バストをキープしつつ痩せる方法

胸痩せの仕組みと女性ホルモンとの関係が分かったところで、バストサイズを落とすことなく痩せる方法を考えてみましょう。
肉体を改造する6つの方法
痩せやすく、バストをしっかり支える肉体づくりをしましょう
①過度な食事制限や激しい運動はしない
…エネルギーが足りなくなるとバストの脂肪が燃焼されてしまうので過度な食事制限は禁物。脂肪の燃焼を促進しすぎる激しい運動も避けましょう。
②筋トレ
…胸を支えている大胸筋を鍛えましょう。無酸素運動なら糖をエネルギーとするので脂肪が燃焼しません。
③ヨガ
…ヨガを行うことで筋肉をほぐし、骨や関節の位置が正されます。リラックス効果も絶大です。
④ピラティス
…インナーマッスルを鍛えることにより姿勢が改善されます。筋肉量が増え、代謝が上がることで痩せやすい体作りができます。
⑤エクササイズ
…バストアップエクササイズで適度に大胸筋や小胸筋をつけることができます。
⑥ストレッチ
…筋肉や関節がほぐれることで血行が良くなり、代謝促進や肩こり改善などのメリットがあります。
運動の際に気を付けること
スポーツブラを着用しよう!
激しい運動でなくても、いつものブラジャーだと胸を支える力が足りません。
胸を大きく揺らしてしまうと脂肪の燃焼につながるだけでなく、クーパー靱帯を傷つけてしまいます。
クーパー靱帯とは
乳房の乳腺を皮膚や筋肉につなぎとめる結合組織。繊維状のコラーゲンであり、乳房の下垂を防ぐ役割ももつ。
出典:コトバンク
スポーツブラはバストを支えるだけでなく、通気性が良く肌当たりの良いつくりになっているので、運動時に最適なブラジャーと言えます。
胸の揺れによる脂肪燃焼やクーパー靱帯の損傷を防ぐため、運動をする際は必ずスポーツブラを着用しましょう。
正しい姿勢を維持しよう
姿勢が悪いと血行が悪くなり、ストレスや代謝に悪影響を及ぼします。
特に肩甲骨周りの血行はバストに直接影響があるので、しっかり意識したいポイントです。
正しい姿勢は身体をリラックスさせることもでき、一石二鳥、三鳥にもなりますね♪
内面を改善する4つの方法
女性ホルモンの活性化に繋がる生活を送りましょう
①ストレス大敵
…ストレスや疲労はホルモンの分泌を乱します。穏やかな日々を送りましょう。
②たっぷり睡眠をとってリラックスする
…充実した睡眠はホルモンの分泌を安定させます。質の良い睡眠のために、寝る前はリラックスするよう心がけましょう。
③リンパマッサージする
…血液やリンパ液の滞りをなくすことで全身に女性ホルモンが行き渡ります。
④サプリメントでサポートする
…女性ホルモンと似た効果を引き起こす成分をサプリメントから摂取できます。
腹式呼吸と胸式呼吸の使い分け
普段の生活から運動時も、呼吸法を意識することはとても大切です。
それぞれの効果を知り、適切な場面で使い分けましょう。
胸式呼吸=リフレッシュ
交感神経が活性化され、頭や体が覚醒します。
横隔膜を大きく動かすので周囲の筋肉はもちろん、内臓の働きも高めます。
腹式呼吸=リラックス
副交感神経が活性化し、自律神経が安定するので深いリラックス効果があります。
また、お腹の筋肉を動かすのでウエストのサイズダウンが期待できます。
胸痩せを防ぐ食生活

ダイエットのために食生活の改善は必須ですが、無理な制限をしてしまうと胸痩せの原因になり得ます。
水だけ、なんて極端なダイエットは絶対ダメ!
食事量は無理に減らさず、食事内容を健康的なメニューに変えましょう。
また、食事をとるタイミングも注意が必要です。
寝る直前に食事をしてしまうと消化にエネルギーが使われてしまいます。
バストアップに必要なホルモンは睡眠中に分泌されるので、エネルギーが奪われないように気を付けましょう。
胸痩せ防止に効果のある7つの成分と食材
①大豆イソフラボン…豆腐、納豆、豆乳、味噌
…植物性エストロゲンといい、女性ホルモンとよく似た働きをする
②ホップ(フィストロゲン)…ビール
…女性ホルモンとよく似た働きをする
③ミネラル成分ボロン(ホウ素)…キャベツ、リンゴ、レーズン ※加熱NG
…女性ホルモンの分泌を促す働きをする
④ビタミンE…ナッツ、かぼちゃ、アボカド、うなぎ
…女性ホルモンの過不足を調整します。
⑤ビタミンB6…カツオ・まぐろなどの魚類、レバー、バナナ
…女性ホルモンの代謝を促進する
⑥タンパク質…鶏肉(ささみ、むね)、チーズ
…細胞の”もと”になるとても重要な栄養素。女性ホルモンの分泌を促す作用もある
これらの食材はバストアップに繋がる効果をもたらすと言われていますが、キャベツだけ、などの極端な献立はNG!
燃やすエネルギーがなくなると胸の脂肪が燃やされてしまうので、過度な糖質制限のしすぎもダメです!
あくまでバランスの良い食事の中に、ダイエットやバストアップに効果的な食材を取り入れましょう。
理想のカラダづくりをサポートするダイエットサプリ4選

ダイエットやバストアップに効果のある成分をすべて食事で摂取しようとすると、大変ですよね。
そんなときに便利なのがサプリメント。錠剤タイプなら飲むのも苦になりません。
バストアップに効果がある成分とは?
サプリメントに含まれている、バストアップに有効とされている成分には以下のものがあげられます。
・プエラリアミリフィカ
【効果】植物性エストロゲンが女性ホルモンを活性化させ、プエラリンが女性ホルモンの働きをサポートします。
【副作用】腹痛、頭痛、吐き気、むくみ、動悸、生理不順、不正出血、貧血、倦怠感
・プラセンタ
【効果】女性ホルモンの過不足を調整し、副作用のリスクをさげてくれます。
【副作用】生理周期の変化、腹痛、ニキビ、朝早く目覚める
・マカ
【効果】血行が良くなり自律神経やホルモンバランスが整う
【副作用】ニキビ、肝機能・腎機能の低下、甲状腺疾患、生理周期の乱れ
・ブラックコホシュ
【効果】植物性エストロゲンが女性ホルモンを活性化させ、ホルモンの調整作用(アダプトゲン作用)もします。
【副作用】発疹、頭痛、胃部不快感、肝機能障害
・レッドクローバー
【効果】大豆の10~20倍ものイソフラボン類が女性ホルモンの分泌バランスを調整します。
【副作用】エストロゲン様物質を含有しているため、長期間使用すると子宮内膜癌のリスクを上昇させる可能性があると考えられます。
・リグナン
【効果】女性ホルモンと似た働きをします。
【副作用】血流が良くなるので出血性疾患がある方は注意が必要です。
胸痩せしないダイエットサプリ4選
①ベルタプエラリア
【効果】高品質のプエラリアと5種類のリフレッシュ成分、4種類の美容成分で体をサポートします。
【おすすめポイント】非常に質の高いプエラリアを使用しています。アフターケアも丁寧です。
【参考価格】1個(90粒)9,980円
②グラマラスリム・プエラリア
【効果】プエラリア・アグアヘが女性ホルモンに働きかけ、ココナッツオイルが脂肪にアプローチします。
【おすすめポイント】内容成分のバランスがいいので魅力的なスタイルとスッキリ痩せることを両立できます。
【参考価格】120粒4,980円
③LUNA
【効果】プエラリアとワイルドヤムがそれぞれ二つの女性ホルモンに適切に働きかけます。
【おすすめポイント】月経周期に合わせた二つのサプリメントで体のリズムに合わせて作用するので体に負担がかかりにくいです。
【参考価格】28粒+28粒(約1か月分)8,980円
④ボンキュートS
【効果】プエラリアや大豆イソフラボン等がバストアップ効果を促し、Lカルニチン・サラシア・ギムネマ等がダイエット効果をサポートします。
【おすすめポイント】食べやすいチュアブルタイプ。美容成分とスタイルアップ成分がバランスよく含まれています。
【参考価格】150粒5,480円(定期コース)
まとめ
ダイエットの際に胸痩せしてしまう原因と対策、おすすめの胸痩せしないダイエットサプリをご紹介しました。
さまざまな方法でダイエットとバストアップを両立していきたいですね!
ただ、サプリメントの成分で女性ホルモンに働きかけるということはそれなりにリスクがあることなので、よく考えてから取り入れましょう。
理想のスタイルを手に入れることができますように。
ネット限定のキャンペーンで4週間分1000円で試せる!
更に今なら2週間分もらえるので合計4週間分も試すことができます。
ちなみに大人のカロリミットを薬局で30日分を買うと2800円なので、7割引くらいで買える計算になるのでとてもお得ですね。
返品・交換、無期限保証で試せるのでまずはお試しするのがおすすめです!

コメントを残す